マンションに住んで今年で10目に突入する。マンションを選択した理由は勤務先との関係だったんですが、当時土地があったので、注文住宅も検討していた。
間取りや部屋数、リビングの広さや最終的には家相まで気にしだす。階段が真ん中にあると駄目とか、子供部屋は広すぎると溜まり場になるとか。
ハウスメーカーの担当者の方、色々と教えていただきありがとうございました。
そして最後まで戸建で悩んだ所がある。
戸建は二階に上がる
賃貸時代からマンション生活に慣れてしまっていると、二階に上がる事がとても不便に感じてしまう。
慣れればなんてこと無いのかもしれませんが、仕事に出る為のスーツなどを二階に置くと忘れ物に気付いた時に、わざわざ二階に取りに行かなければならない。
妻は洗濯物を気にする
最近の戸建の間取りだと、二階に洗濯機があるケースもあります。しかし、昔から一階は家族団欒、風呂と洗濯機。二階からは寝室や子供部屋の定番間取りを考えていたので、一階で洗濯機を使い、二階に洗濯物を干しに行く。
平面生活のマンションであれば、この様な労力はいらない。
今は良いかもしれないが、おじいちゃんとおばあちゃんになった時どうすんの?
二階への手間が問題
どんだけ面倒くさがりなの!と自分でも思います。しかしくどいようですが、平面生活のマンションに慣れると、生活の動線が縦に伸びるのが非常に辛い。
洗濯物、忘れ物、寝室、子供部屋など2階への動線が必要とされる項目は多々あります。
そして逆バージョンもあるでしょう。トイレが1階・2階にあれば良いでしょうが、1階だけに設置してある場合は、夜中のトイレも大変です。
物置も基本は2階以上にあったりします。いざ使う時に大変になることも想定できます。
平屋なら問題無い
えぇ問題無いですよ。でも平屋だとかなりの坪数が必要でしょう。マンションも確かに狭いんですが、平屋を建てると想定すれば、余程のお金持ちか資産家の方以外はマンションよりも狭くなるでしょうね。

マンションが戸建に優るところ
マンションが戸建に優るところは、数少ないと思います。平面生活の便利さ以外だと
- ゴミ出しなどで揉めない
- セキュリティ
- お洒落に見える
- 資産価値があるマンションはある
まぁこんなもんです。
別にマンションと戸建を比較しようと言う訳ではないです。あくまで僕の中ではマンションは「平面生活の便利さ」以外は戸建の方が生活しやすいと思っているからです。

マンション売って戸建買うか?
戸建の方が住みやすい。だけど今住んでるマンション売って、戸建を買うことは無いでしょう。いや正確には今の所はその気になれないだけかもしれません。
『3LDKで4人家族。マンションの収納の少なさ、子供が男子・女子で各1名。いずれ男子はいらないとしても、女子には部屋が必要になるかもしれない。』
今マンションを売れば恐らく買った当時の価格よりも高いと思う。だけど、得たお金で戸建を買えば、今の戸建は恐らく高い。
そもそもマンションがいくらで売れるのかも解らない。ふんわりと思う。まだまだマンション相場は保っているのではと、いくら供給過多とは言えそう信じたい。
https://kaoru29-kouhaku25.com/supply-and-demand
投資目線ではマンション
戸建の方が生活はしやすいと思う。また長期的な視点から見れば、居住を考えると戸建になるが、投資の目線で見ればマンションになるのか?
投資という観点から考えると、圧倒的にマンション市場の方が盛んだと思う。マンション特有の10年以内に手放すなど、住み替えを前提としてマンションを購入することが、マンション購入の本筋なのだとすれば、戸建とマンションでは、居住という考え方がまるっきり違う。
でも投資目線で考えること自体、レベルの高いことなので、マンションが優っているとは思えない。
まとめ
僕はマンションに住んでます。戸建よりもマンションの方が住みやすいと今の所思ってます。しかし、子供の成長に対応しきれるのかどうかが不安であります。
マンションが戸建より優れているのは、部屋内での利便性だけだと思います。要は100平米以上のマンションに住めば、戸建と同じような感覚で居られるのかもしれません。