ちょっと言わせて欲しいんです。左利きをここまで迫害するスポーツがあるなんて思ってもいなかったぞー!
左利きはサッカーや野球、ボクシング、卓球とその他様々なスポーツで希少価値高いんだぞー!ってゴルフ業界に言いたい。
僕自身これまで何度かお誘いを受けていたゴルフ。年齢を重ねても楽しくできるスポーツとして有名です。
とはいえゴルフなんて動けなくなったおっさんがやるスポーツというかリハビリというか、そんな感じで思っていたんです。
(ゴルフ愛好家の方には謝ります。ゴメンなさい)
でも何となくそろそろゴルフもやってみようかなーっと思い立ち、まずは道具を揃えないとと思いゴルフショップに行ってきました。
左利きのゴルフクラブが見つからない
探しました、車で約10分くらいのところにある、ヴィクトリアゴルフというお店で、左利き用のゴルフクラブ探しました。
- 店に入ると、レディースコーナがあり、ゴルフ初心者の僕でもここは違うと思いスルー。
- ドライバー単品売りとか、アイアンだけセット売りで出てる売り場もスルー。(初心者のお試しゴルフセットみたいなコーナーないんかい!)と店内を見渡す。
- ゴルフセット売りのコーナーを発見!ぐるっと見回るも、全部右利き用のクラブセットがたくさん並んでいる。
ここで僕はあれ?
左利き用のコーナーがない。。。
ひょっとして2階なのか?と思い、どう見ても2階はシューズコーナーと案内が書いてあるのに、左利きのクラブがあることを願い確認に向かう。。。
でもない。。
仕方なく店員さんに聞いてみた。
僕「あの〜左利きのゴルフクラブありますか??」
店員さん「こちらです」
と案内された。あれ?見逃してるのか?一体どこにあったんだ!僕が見落としているんだと思い、ホッとして左利きクラブのコーナーに案内される。ところが!
左利きのゴルフクラブが極小すぎて選択の余地なし
何とたまたまなのか僕が言ったゴルフ屋さんは左利きのゴルフクラブセットはたったの1セットしかありませんでした。
アイアンのセットさえ3セットしかない。。
しかもメーカーはゼクシオという結構高価なやつみたい。(アイアンセットで10万近くする。。サッカーボール何個買えんねん!)
いや!初心者には高すぎるやろー!と思ってるんですが、店員さんは、「長く使うことを考えると値段じゃないと思いますよー」って言われても値段ですよ!
我々庶民は値段なんですよ。
とはいえとにかく左利きをここまで、相手にしてないスポーツ用品もないですよ。聞くところによると、国内メーカーで左利きを作ってるのは現在ではゼクシオさんくらいだそうで、後は海外のメーカになるそうです。
左利きのクラブは日本では需要が少なくヘッドの部分の金型がない?そうです。
シャフト(簡単に言えば、棒の部分ですね)に関しては同じなので、ヘッドの部分さえあれば日本でもたくさん作れるそうです。(そりゃそうでしょ!)
日本は左利き人口が、アメリカより多分少ないんでしょう。
ちなみにその後、近所にある中古ゴルフショップに行くと左利きは置いてません!という散々な結果に愕然です。
【レフティ】パワービルト ゴルフセット ゴルフクラブセット レフティー 左利き フルセット Power Bilt グランドスラム ゴルフクラブ 左利き用 左用 左打ち用 ドライバー フェアウェイウッド ユーティリティ アイアン パター キャディバッグ 新品 アウトレット セール 価格:66,096円 |
左利き用のゴルフクラブを探す旅に出ることになる
大きな店に行けば左利きのゴルフセットがたくさん置いてあるのかもしれません。
現在僕が左利き専用のネットショップとしてみつけたサイトです。店行くの面倒なのでここで買うかなぁ
何とも悲しいです。左利きの人は、ゴルフを始める前にまず、クラブが売っているお店を探すことから始めないとダメな現状。
これは正直何とかして欲しいです。

右利きのクラブで挑戦するか?
僕の周りにも実際います。普段は左利きなのに、ゴルフでは右用のクラブでプレーしてる方も数名います。
かなり苦労されたみたいですが、出来るようになってくるとやはり右でプレーする方が良いみたいですね。
クラブも選びたい放題ですし、メーカー比較の話も盛り上がります。
また、そもそもゴルフ場のコース設計が右利きを想定して設計しているコースが多いのでその点も有利です。
これがもし左利きでゴルフを楽しんでいると、まずクラブ選びでの話には、混ぜてもらえずちょっと後ろの方でニコニコ作り笑いしながら聞いてるしかないのです。(大袈裟に言ってます)
そして、左利きの人のことを全く考えてくれないゴルフのコース設計にも悩まされるんでしょう。特に初心者となれば!
ちなみにプロゴルファーの中にも当時同じような苦労により、右利きに矯正せざるを得なかったプロの方もいらっしゃいます。
- 岡本綾子さん
最近の人は知らないと思います。僕のようなスポーツ大好きおじさんであれば、誰でも知ってる元女子プロゴルファーのレジェンド的存在である岡本綾子さんです。実は左利きなようでして、当時左利きのゴルフクラブが売ってなかったので仕方なく右利きに矯正したのです。
左打ちのレジェンドプロゴルファー
最後に左利きでも、そんな不利な状況を跳ね返しプロとして活躍されている選手もいらっしゃいます。知ってる人はごめんなさい。。
知らない人はネタにしてください。
- フィルミケルソン選手(アメリカ)
この選手も大ベテランクラスですね。そんなフィルミケルソン選手、実は右利きだそうです。
子供のころ、お父様が左でゴルフをプレーされていた影響でマネしてたら左打ちになってしまったそうです。かなり特殊なケースですね。
左打ちと左利きの違いを感じた
どうやら、プロの選手の中にも元々左利きのプロゴルファーはいるみたいです。
でも左打ちのままプロになった選手は極端に少なくなります。
野球でもそうですが、グリップを握るとき右打者は左手が軸としてバットを振ることになります。
ゴルフも同じ原理です。利き手が左手の人が右打ちをマスターしたとき、利き手に力があるので非常にバランス良く強く振れることになるそうです。
でもこの年になって、右打ちに変えるなんて出来ないですよー