サッカーが上手いとは?3+1の要素を身につけることで全てが解決する

サッカーのこと

サッカーが上手いとは?サッカーが上手くなりたくて、リフティングや足元の技術など、サッカーボールをとにかくイジリまくる。

こう言った練習は、上手くなる為に絶対必要なことです。

それでも何か足りない。自己練習もやったりして、技術的には上手くなってきているはずだ!

それでもAチームとか呼ばれている子供達との距離が縮まらない。ひょっとして縮まっているけど、コーチが試合などで試さない?

試したとしても、超時短だったりする?

技術や身体能力があっても、なかなか結果が出ない。サッカーが上手いとは、一体何なんだ?

明らかな技術の差はここでは無いとして少し考えてみます。

スポンサーリンク

サッカーの上手い?下手?

僕はサッカー選手としての上手い下手とか、個人としての勝ち負けは、極端に言えば無いと思う。

個の力をつける!

これは別に不思議な話じゃなく、あたりまえであり、その道のりはとても険しい道だと思います。

個のチカラは、サッカーチームとしてのビルドアップに必要な事であり、個のチカラが伸びなければ、サッカーチームも強くならない。これは間違い無いでしょう。それでも人は切り分けたい気持ちに駆られます。

チームとしての連携か?個のチカラか?

二択みたいになってますが、答えはどっちもです。仮にどちらかを優先して考えたとしても、答えはどっちもです。

しかも割合にする必要もないです。どっちも100%です。これは例えどこまでレベルが高くなろうが、結論はどっちもです。どっちの方が強いか?とか幼稚な考え方は、幼稚園までにしましょう。(幼稚だから)

ではサッカーが上手いとはなんだろう?小学校でサッカー上手いな〜って感じる子供は以下の要素が身に付いているのでは?と思う。

 

身体の使い方

まず一つ目は身体の使い方になります。足元の技術やフェイントは練習してれば間違いなく上手くなります。

しかしながら、これだけではサッカーが上手いと感じない。いや!感じさせる事が出来ないのです。

ドリブル、フェイント、ディフェンス、オフェンス。全てに共通して、サッカーの技術全てに必要なのが、身体の使い方なのです。

 

足だけでボール突いてない?

試合でも練習でも、身体の使い方が下手な子供は、相手のプレッシャーが、厳しくなると、足だけでボールを突いたプレーになります。

全てのケースに共通していること、身体の使い方。決して背中を向けて、おしくらまんじゅうするだけではダメです。

手の使い方。相手に対する、体の位置とボールだけを見ない姿勢と準備。

体の向き一つで、サッカーの試合で上手く出来ると言っても大袈裟ではありません。

試合中にドリブル上手く使えないのはボールキープ力が足りないから
ドリブルはサッカーをプレーしている選手、それを観戦している人達にとって一番魅力的なプレーの一つではな...

 

オフザボール

サッカーの試合中は、ボールを持っていない時間が多いです。参加しよう!なんて声をかけても、ボールを持っていない時はサッカーしてない?って感じてしまう、子供がたくさんいます。

試合や練習の帰りに、子供から全然パスが来ない!っとグチられたことはありませんか?

 

パスが来ない理由は2つ

パスが来ない理由は2つあります。一つは、パスの出し手が、信頼している味方や普段から仲が良い友達にしか、パスを出さない。

これは多少意識して、そうしているかもしれませんが、やはり信頼している味方は、良く見えるのです。

もう一つは、オフザボールの動き。連動とか、動き出しとかいいますが、パスが来ない子供は、この動きが苦手です。

動き出しが遅かったり、早かったり。

 

サッカーってテンポがあるよね〜

この動き出しですが、子供同士のテンポもあります。だから、動き出しが遅いか早いかは、そのサッカーチームのテンポに左右される事もあります。

だからと言って、開き直ってしまえば、元も子もない話です。

やはり信頼を得ることで、テンポも合うでしょうし、パスも来るでしょう。

 

この2つを最短で身につけるには、声を出す以外に手はありません。

サッカーの試合中にバタバタしちゃうの?子供への取越苦労じゃないかな
バタバタする、ぴょんぴょんする。大人がもしこんな感じだと、???になるかなぁ。サッカーの試合中にバタ...

 

サッカーを勉強してる

そして最後はサッカーを勉強している。勉強と言っても、サッカー学とか、精神的な勉強などの研究めいた勉強ではないです。

ようはサッカーをプレーしている時の、些細な仕草や、試合中の動き方。

オフザボールにも共通しているのですがサッカーの試合を見たり、人のプレーを見て動きを覚えるのも、大切なことです。

余談ですが、サッカーゲームなんかも、その一つでしょう。

まぁこれは、各ご家庭の教育スタンスにもよりますけどね。

サッカーの動き方を超簡単に覚える方法はウイニングイレブンをやらしてみてはどうか?
サッカーゲームなんて目が悪くなるからダメー!って思ってて、たいしてゲームしてないのに目が悪くなる。 ...

 

まとめ

サッカーが上手いと感じる3つの要素

  • 身体の使い方
  • オフザボール
  • サッカーを勉強している

この3つがサッカーをやってる子供を見て、上手いな〜とか、サッカーを知ってるな〜っと感じる要素です。

いっくら足が速くて、ひたすら縦一本だと、サッカーが上手いと感じる事は無いです。

まぁこの手は、学年が上がるといとも簡単に、身体を使われて、ボール取られちゃいます。

 

番外編

その他にサッカーが上手いというか、小学校というレベルを考えたときに、使えるプレイヤーは、キック力がある子供です。

キック力は武器です。テクニックよりも即効性が高く、得点の可能性が高くなり、失点の可能性も低くなります。

キック力はひたすら蹴ってたら、強くなりますよね〜。

サッカーの能力の中でキック力・テクニック・スピードどれ欲しい?
全部欲しいはなしでお願いしますね。キック力とテクニックとスピード。 いずれもオフェンス時に不足してる...
スポンサーリンク
サッカーのこと
スポンサーリンク
シェアする
eQcommonをフォローする
eQcommon – side B