黒目の焦点が合ってない?ふとした時、気づく子供の斜視、うちの娘もそうでした。初めてそう言われた時は、いまいちピンとこなかったんですが、正直な気持ちとしてまさかうちの子が?と思いました。
両親ともにそのような経験も無く(遺伝ではないそうです)なんでだろうと不安にはなりました。
それでも目医者に通い斜視ようの眼鏡をして少しずつですが、ましにはなってきている様子であります。子供の斜視で悩んでいる方もいらっしゃると思います。
あくまで参考程度にしていただき、ちゃんと眼科さんに行ってご相談してください。
斜視(しゃし)とは何なのか?
難しい言葉ですよね。知ってる人ならすぐにわかるんでしょうけど、斜視なんて言葉初めて聞くレベルの僕としては、最初は何がなんやら全くわかりませんでした。
斜視とは物を見ようとする時に、片目は正面を向いていても、もう片目が違う方向を向いてしまっている状態だそうです。
片目が正常な位置にあるときに、もう片目が内側に向いてしまっている状態を内斜視といい、外側に向いてしまっている状態を外斜視といいます。
又、上側に向いてしまっている状態を上斜視、下側に向いてしまっている状態を下斜視といいます。
常に斜視が存在する場合(恒常性斜視)と、時々斜視の状態になる場合(間歇性斜視)とがあります。
また、生まれた直後から斜視が明らかに存在する場合と、成長してから目立ってくる場合とがあります。子供でもも寝起きなどにちょっとずれる程度は問題ないようです。
うちの娘は外斜視でしたね。確か幼稚園に入る前くらいに気づきとりあえず、目医者に行くと外斜視であると言われました。
斜視の原因
斜視の原因としては、目を動かす筋肉や神経の異常、遠視、目の病気・脳の病気・全身の病気に伴うものなどがあります。ほとんどは目を動かす筋肉や神経の異常によるものや遠視によるものです。斜視の原因を探るためにその他検査もあるようです。
斜視と診断されてあれから3年
斜視と診断されてから3年が経ちました。斜視を治すために今まで継続していることです。
斜視用のメガネを購入、毎日帰宅後は必ずメガネ着用(今は小学生になったんで学校でもメガネです)・毎日、朝晩に寄り目等の目の筋肉をつける運動?を行いました。(お医者さんに言われたので)
当初始めた頃は、寄り目をしても片目だけ、すぐに外れる感じがありましたが今は問題なく普通にこなしております。これも子供の精神年齢もあると思いますが、大きくなるにつれてちゃんと出来るし、外れることが無くなってきました。
斜視は完全に治ったのか
正直最近あまり気にしてないからなのか全く片目がずれてる姿を見なくなりました。ただし、僕が思うのはたまにボーっとしてると少しずれてる感じがするそうです。
おそらく現時点では完全に治った訳ではないと思います。ただこれからも継続して寄り目や眼科に行けばなんとかなるんじゃないかと思います。
格安メガネはどうなのか?
ただの近視ならJIN’s オンラインショップなどのメガネメーカーで十分でしょう。子供はメガネを壊すものと初めから覚悟しておかないと、壊した時のショックは大きいです。
また視力の度数が不安定な時期でもあり、メガネを頻繁に交換する必要もあります。斜視と診断された子供の中でも、眼科で「近視用のメガネで十分です」と診断された場合は、この手の格安メガネメーカーも利用できますね。

最後に
このような事を書きながら言うのもなんですが、親としてあまり重く感じずゆっくり経過を見ながらで良いのではと思います。初めて知った時は少し焦りましたが、気にすればするほど子供にも悪影響を与えると思います。
まぁ最近はメガネをかけてる子供も増え、メガネをかけていること自体で、周りの子供に「あ〜だこ〜だ」言われることはないでしょうし。
後、お勤めの会社によっては、療養費の支給対象になりますので加入している保険者(健保組合等)に確認してみましょう。
又、役所からもメガネ購入費用の助成などがあったと思いますので確認してみた方が良いかと思います。