加熱タバコの勢いは、まだまだ止まらない。アイコスを筆頭に各社メーカーが、加熱タバコの販売を強化して来ていると感じさせる。
正直なところ、味は、はっきり言ってマズい!慣れてくると皆が言うけど、全然慣れてこない。普通タバコと併用してるからだとは思いますけど。

そんなアイコスですが、通常のタバコとは大きく異なるのは、ご存知でしょうか?アイコスは、タバコを吸うより、はるかに貴方の健康の為に良いのです。
そして、周りの人や大切な家族の健康を害することも無いと言われております。
(本当は吸わないのが一番ですよ)
副流煙はよる被害が無い?
アイコスはタバコから出る煙が出ない。人が吸い込んだ後の煙しか出ないのです。
タバコには、ニコチンとタールという2つの成分があるのですが、副流煙による被害は一般的にタバコから直接モクモクと出てる煙に含まれている、ニコチンを吸い込むことで、第三者にも影響を及ぼすのです。
人が吸い込んだ後の煙しか出ないアイコスは、既にニコチンが体に吸収した後の煙なので、ニコチンは外には漏れないという事になるのです。
アイコスにはタールが無い
タールとは簡単に説明すると、いわゆるヤニと言うやつです。タバコの煙で、部屋の壁が黄ばむのは、タールが原因になります。
そしてアイコスにはタールが含まれていないので、人から出る煙によって、部屋が黄ばむことも無いのです。
マンションのベランダは共有スペースです!禁煙はNo!アイコスは?
分煙スタイルが変わる?
まだまだ普及してませんが、一部の飲食店や最近では、関西の市長?さんが、アイコスを容認したような発言があったそうです。
こういった環境が徐々に増えることは加熱タバコを利用されている方には朗報でしょうね。
加熱タバコが別次元となる日
僕は預言者ではないので、言い切れませんが、アイコスを始め、加熱タバコはもはや普通のタバコとは違う物だという認識が広く普及する日が来るのかもしれません。
分煙スペースに追いやられ、タバコから出るニコチンの副流煙を、同じ様に共有せざるを得ない今のアイコス事情。
これでは、タバコを止める事が出来ないにしても、ニコチンは自己責任の基に自らの体内に宿し、外には迷惑をかけていない。そしてタールという黄ばみの原因も含まれていない、加熱タバコの愛煙家達が余りにも、かわいそうな気がする。
第三のヒト襲来
タバコを吸う人、タバコを吸わない人、そして遂に第三のヒト襲来!
何てヒト?
加熱タバコを吸う人は、そう言った扱い、枠組みで、そろそろ考える必要が出て来てるんじゃないかと思います。
もはやブームとか、流行語と言った、一瞬の出来事ではなく、広く認知され始めるでしょう。
最後に
アイコス始め、加熱タバコが認知される為には、圧倒的優位な立場にある、権利者である「タバコを吸わない人達」の理解が求められます。
副流煙が出ない!
黄ばまない!
洗濯物も臭わない!みたいな感じで、広く認知されれば、アイコス始め加熱タバコは、本物のタバコを無くすくらいの、一大勢力になるでしょう。
もはやここまでくれば、素質は十分。第三のヒトは、何処まで行くのか…