今更なのか、改めてなのかはわかりませんが、背が高いという事がどれだけサッカーの試合で有利なのか!
これまで身体的優位の中では足が速いという事に関しては少し触れてきたわけですが、ここ最近です背が高いという事でテクニックを凌駕するシーンをまざまざと見せつけられる試合を何度か経験しました。
センターラインに配置する高身長
これが小学生レベルだと非常に厄介なわけです。鉄板のポジションだとは思います。でもいまだにトップ下が好きなチームはテクニシャンがセンターラインに配置されることが少なくはありません。
理想的と言えばそうなんでしょう。そこそこのテクニックとそこそこのスピードでは太刀打ち出来ない。後ろから
ゴールキーパー → センターバック → センターハーフ → センターフォワード
各それぞれ必要な能力を保持し、なおかつ背が高いことで身体的な部分で負けない。強いチームには必ず出てくるチーム編成なんでしょう。
パワープレイを改めて認めたい
正直あまり好きじゃないんです。サッカーのプレイスタイルの中でも嫌いな部類だったんです。でも背があまり高くないチームにとってパワープレイが出来るチームはとても厄介です。
ヘディングは全て競り負ける。コーナーキックで1点取られる。
テクニック重視には変わりなし
それでも小学生の間はテクニック重視に変わりはないです。テクニックを伸ばす時期として、一番大切な時期であることに変わりはないからです。
デカい!速い!上手い!!
もはや無敵でしょ?これが揃うと小学生では各トレセンレベルに入ってきます。ただ背が高いだけではなく確かな技術がある。背が小さい子供の様に見た目の俊敏性は感じません。
- ボールを奪われない
- 隙があれば縦に突進してくる
- 体でディフェンスする
持って生まれたものの一つである身長というアドバンテージを活かしたプレイスタイル
背が小さい子供が活躍するとは?
結局サッカーはチーム全体のバランスが必要なんでしょう。小学生低学年や3年・4年までは然程感じない体のサイズの違いが、高学年になるととんでもない武器に変化してくる。
それでも、背の小さい子供が活躍できないわけではないです。特別なテクニックと特別なスピードを武器として背の高い子供に挑めば意外とボールが取りづらいことも多いです。
身長は将来どうなるか判らない
足が速い子供が大きくなって突然、遅くなることはまずないです。しかし、身長はそうとは限りません。小学生では一番大きかったとしても、高校生くらいになるとそれまで見下ろしていた子供たちが自分より背が高くなるケースも稀ではなく、そこらへんでゴロゴロ事例があるレベルですから。
背の小さい子供も将来わからんから諦めるな!
大人になったらわからん!これだけは断言できます。いまサッカーチーム内で身長が低くても将来そこまで差がなくなることになります。
また背が小さいとはいえ、徐々に体が強くなるにつれて吹っ飛ばされるくらいの当たりの弱さを見せることも無くなります。
まとめ
最後は背の小さい子供たちを励ます感じになりました。しかし、背の高いことでサッカーのプレイスタイルや迫力が変わることは間違い無いでしょう。
パワープレイの楽しさと素晴らしさを実は今回初めて知りました。
サッカーは人と人がぶつかり合うスポーツでもあります。技術・スタミナ・スピードそして最後に高さも大きな武器になるのでしょう。
ただの木偶の坊だと困りますが。。。