生きてたら虫をムシして生きては行けない世の中。マンション生活はムシと出会う機会が少ないのか?
ムシにも色々ありまして、季節にも影響される。
今回はこれから、マンションを購入しようとしている人や、もうマンション購入して、後は住むだけの人に向けてお伝えしたい。
マンション生活9年目に入る僕から、マンション生活でも、虫の常連さんは、避けられないんだよね〜て事を伝えます。
因みに僕は8階の住人であります。上からも、下からでも責める事が出来る、中途半端な位置なので、これも参考にしてください。
虫の発生率ランキング
まず始めにマンション独自のムシが、出る訳じゃないですよ。誰でも一度は必ず見たことがある、ムシばかりです。
ムシ発生率は、基本的に春から始まり、夏と秋にピークを迎える感じです。
発生率ランキングの基準は、マンションの専有部分、つまり自分の部屋やベランダで発見された数で勝負します。
ベスト3を発表します。
NO.1 蚊(か)
英語でmosquito(モスキート)の蚊は、やはり断トツの1位です。
神出鬼没。いったい何処から入って来たのか?何処まで飛行出来るのか?
とにかく蚊は部屋の中まで、楽勝で入り込む事が出来ます。衣類にしがみつき浸入しているのか?通気口から浸入しているのか?
何れにせよ、防犯対策、戸締りなどなど人間がどれだけセキュリティーを高めても蚊は楽勝です。
人間の血を吸うと言う、よくよく考えると、とんでもなく恐ろしい事をする虫がマンションで発生するムシの中でも、圧勝です。
別にマンションじゃなくても圧勝です。数に関しても圧勝です。夏から本番の秋にかけて、蚊のマンション発生出塁率は50年以上連続首位打者で、間違いなしです。
8階に住んでると、多分ですが蚊が自力で飛んでくることは少ないような気がします。衣類に付着しているか、飛行能力が高い蚊が訪れるか。
これしかないので、戸建よりは比較的蚊の出現数も少ないのです。
タワーマンションの最上階だと流石に自力飛行は無理なので、衣類に付着だけですかね。

NO.2 セミ
英語でCicadaの蝉(semi)は、蚊に続く第二位でしょう。蚊の様に直接害はなく、部屋の中まで入り込むことはまず無いので、その点は助かります。
部屋には入って来ませんが、ベランダ行きの便は、夏場になると、セミで賑わいます。
ベランダへの着陸はたくさんするのですが、明らかに失敗したな!っと感じるセミもいます。
ウラ向けになり、着陸失敗。自力救済が不可能の状態に陥り、天に召されるか、助けるか。
助けたいけど、助けた途端、突然バサバサ〜って動きだす。せっかく助けたのにこっちがビビらされる。
夏場のセミに悩ませれる頻度は、マンションの底層階から順番に上がります。
因みに僕はセミがベランダへ着陸出来る階層は底層階であると、判断してます。

NO3 ゴキブリ
蚊とセミに比べると、圧倒的に少なくなるのが、ゴキブリになります。
真面目な話として、マンション生活9年で、8階に住んでいると、ゴキブリが出現したのは、通算で2回、3回程度になります。
ゴキブリは蚊と同様、部屋に入って来ます。しかも蚊と大きく違うのは、まさに強烈な戦闘能力とビジュアルで、相手を怯ませる圧倒的な威圧感。
覇気をまとう、光沢のあるブラックコーティングされた、強力なボディは、人々を震え上がらせます。
僕の住む8階も底層階です。だってセミが、ベランダに着陸してますからね。しかしゴキブリだけを考えると、1階や2階には出現しやすい?
答えは出現するになります。
1階にはゴキブリ発生の原因となる、ゴミ置場が存在します。またゴキブリは飛行能力はあるものの、そこまで自力で飛び回ることは出来ません。
そうなるとやはり、1階を筆頭にゴキブリ出現率は高くなるのです。8階でも9年住んでいると2・3回は出現するのです。これは恐らく下の階層から頑張って登ってきてるのでしょう。
マンション生活でも虫は出るのか?
まぁこれまで上げた、蚊やセミは出ます。しかし戸建てに比べれば、虫との付き合いは、比較的少ないのでは?と思います。
とくに階層が上がれば、ゴキブリは皆無となり、家庭に出現する最強のムシであるゴキブリをとりあえず回避することは出来ます。
これだけでもゴキブリ嫌いの人からすれば、マンションへのメリットを感じることが出来るのではないでしょうか。
戸建が羨ましいと感じるのは収納スペースとトイレが2つあることでしょうかね。

冬場は全く出ない
秋が過ぎ、冬になると虫は出なくなります。蚊もセミも出ませんし、ゴキブリも出ません。(低層階は知りません)まぁこれはマンションに限ったことではないですよね。
最後に
虫だけで、マンション購入を決断することは、止めた方が良いでしょう。それでも戸建よりは、虫の出現率と出現数が下がることは間違いないのです。
セミは夏の風物詩であり、一時の問題程度に捉えることが出来れば、大した問題ではないでしょう。そして最後にゴキブリは見ること自体が珍しいレベルなので、ご心配なく。