ヘディングは小学生の高学年くらいになると出来ないと厳しい理由

サッカーのこと

ヘディングは小学生にとって、かなり難関である。サッカーの技術の中でも、練習量と試合で使う頻度がこれほど乖離のあるサッカーの基礎技術はないのでは?と思うくらい。

しかしそんなヘディングですが、小学生の高学年あたり、4年生からは必須の技術と言っても過言ではありません。とは言ってもたいした技術がなくても構いません。

スポンサーリンク

ヘディングが出来ないと試合に出れないかもよ!

別に試合に出る為に、嫌なヘディングを練習する必要は無いのかもしれません。しかし、ヘディングは間違いなく、サッカーの基礎技術であり、試合でもかなり使えるのです。

特に小学生高学年あたりになると、ヘディングを使用する頻度が急激に上がります。

 

ロングボールが蹴れる

もうこれだけでも、ヘディングが重要かはお判りでしょう。サッカーはサッカーボールを相手よりも先に触るというのが、大前提であります。中にはワザと触らしてなんてこともありかもしれませんが、基本はまず「相手よりも先にサッカーボールを触ると言う事。」

そしてキック力が、どんどん増してきている小学生高学年となれば、当然ヘディングがサッカーボールを先に触ると言う行為になることが、自然と増えてくるのです。

 

コーナーキックも増してくる

キック力が増すと言うことは、コーナーキックもバシバシ飛んできます。当然ながらセットプレーの練習も次第にやり出すようになり、フィニッシュのシュートは基本的にはヘディングとなります。

 

ヘディングをビビってると試合に出れない?

これマジであると思いません?まぁチームのレベルにもよりますし、お遊び程度であれば何も気にする必要は無いでしょう。しかししっかりとチームとして成立しているのであれば、ヘディングをビビっている子供を、試合に出すことは、まずもって不安しかないでしょう。

要はキックフェイントにビビって、変な格好で後ろ向く感じでビビっているのと同じようなことです。

もはやサッカーボールを使って試合をすると言う、サッカーというスポーツを放棄しているようなもんですからね。

 

ヘディングは練習も使用頻度も低いのが現実

さっきもちょこっと記載しましたが、ヘディングって、練習頻度は各チームによって違うかもしれませんが、小学生低学年あたりだと、ほとんど使うことがないと言っても過言ではない。

高学年になっても、足よりもヘディングの方が多いのか?っていうと絶対にそうでもない。

要はサッカーの基礎技術の中で、レベルが上がれば上がるほど、めちゃくちゃ重要であり且つ、得点に繋がる技術。だけどその扱いはフィジカルよりも、技術を必死で磨こうとしてる、子供サッカーチームでさえ、相当優先度の低い方になっていません?

まぁヘディングだけ上手くても仕方ないんですが、ヘディングもかなり重要な位置づけなんだけど、練習する機会が少ないような気がしているだけです。

 

ヘディングでリフティング

やっぱり、サッカーはリフィティングで始まり、リフティングで終わる。ヘディングも要はリフティングで出来れば、まぁそこそこになっているということでしょう。

というわけで練習しようねー

リフティングでサッカーの上手さは判断できないのか?
出来ると嬉しいリフティング。出来ないと一生?出来ないリフティング。ホントそれくらい難しいサッカーの技...