サッカーをテレビで観ることも、上達が早くなる一つの方法だと思います。また海外選手の動画を観たりするのも同じです。
Jリーグの試合が放送されること自体が珍しいくらいなんで、たまにあるテレビ放送の時ぐらいは、我が子のサッカー技術、戦術、知識向上に、テレビ観せたくなるのです。
放送の時間帯に問題あり
先ずはリアルタイムでサッカーの試合をテレビ観戦するパターンです。サッカーの試合がテレビで放送されるのは、昼間か夕飯時の時間帯になります。
この時間帯がサッカーを愛する子供たちの足かせになってます。
土日昼間は自分がサッカーしてる!
サッカーの試合がテレビ放送されるのは大抵土日になります。サッカーチームに所属する子供たちにとって、土日はハードスケジュールになる事が多いです。
練習試合や通常の練習。たまに公式戦もあります。
そして練習試合だと遠征するケースもあり、決して毎回近場で練習試合が、出来るとは限りません。そうなるともはや一日仕事になります。
昼間は中々テレビそのものを観てる時間がないのです!
それはそれで、良いことだと思いませんか?
夕飯時はテレビをつけない
これは各ご家庭の事情によります。ご飯を食べる時はテレビを消す。最近は結構多いんじゃないかな?
結果的にサッカーの試合をテレビで観ることが出来ない。もしくは途中までしか観れない。
しつけと言う観点から、ごはんを食べる時はテレビを消すことは、別に悪いわけじゃないでしょう。
じゃ〜いつ観るの!
録画して後から観る
これが一般的な時間のない子供が観たいテレビを観る具体的かつ、もっとも効率的だと感じる、リアルタイムでサッカーの試合をテレビで観れない時の対処法でしょう。
これも別にいいんですよ。ただし、子供が観たいテレビが、サッカーの試合の場合ですよね〜。
観たいテレビはアニメに変わる
こっから大袈裟に言えば、本題に入るわけなんです。リアルタイムで中々、サッカーの試合をテレビで観れないのは、ある意味仕方のないことだと。
録画して後から観ればいいじゃない?と思いますが、意外と録画だと、サッカーの試合は観ないんです。観るとしても最後までは見ることが出来ない。
子供にとって至福の時
それは録画された、サッカーの試合を観るのではなく、録画された、アニメを観ることなんです。も一つ付け加えるから、子供にとって至福の時の、圧倒的なポジションを確保しているのは、ゲームです。
ただしゲームの場合だと、サッカーゲームで十分楽しめる子供も多いんじゃないでしょうか。これがテレビに変わった瞬間に、サッカーの試合を観るより、アニメを観る方が優先されます。

アニメは別腹
ケーキは別腹みたいな感じです。子供にとってアニメは切っても切り離せないシロモノ。子供だけではなく、大人もアニメが大好きな人がたくさんいます。
ちょうど、今小学生あたりの親たちの世代はおそらく、ファミコン世代。そして漫画やアニメが、この時点では誰も想像していなかったかもしれない、今や世界に誇れる日本の産業として確立されるところまで来ている。
テレビという物から映されたものを観るなら、最強にして不動の地位を築く「アニメ」には到底及びません。中にはアニメなんて観ないで、サッカーの試合をテレビに噛り付いて観る子供もいますが、これも長続きはしません。いずれアニメに膝まづく時がきます。
見た目はボロボロの木で出来たフォルムをしているけど、国防など国家を揺るがす未来のドア、「そろそろ引き戸にしてみたら?」と感じる時があるドアを始め、未来の道具に子供たちは心揺れ動きます。
デュエルマスターズなどのカードゲーム関係もアニメを配信してます。その他にも大人もハマるジャンプ系の海賊王に、とりあえず一回早くなってほしいアニメや、一昔前のゲーム関連株の超有名銘柄でもあった、カタカタ音がなりながら、コンボを繰り返すスマホ系ゲームも、アニメ配信してます。
サッカーの試合観戦に行こう!
テレビではアニメには勝てませんが、サッカーには本物を見る機会があります。Jリーグの試合なら日本に住んでいれば、行こうと思えばかなり通えるでしょう。
そして、テレビではアニメに噛り付いていた、サッカー少年たちも、試合観戦となると燃え上がり応援するのです。そしてプレーを観て、評論するようになるでしょう。
そうなってくれば、サッカーの知識が付くのも早くなります。
サッカーの上達に必要なスキルとして、サッカーの知識や、サッカーというスポーツはどういった動きをするスポーツなのか?
これは上達速度を上げる非常に重要なポイントですからね。

最後に
テレビは各ご家庭の教育方針やしつけの違いにより、観ること自体を制限しているご家庭もあります。ゲームも同様です。
学校終わってから、暇なのか友達と遊ぶことが、将来の肥やしになるのか知りませんが、マンションのエントランスなどで、1日中ゲームをしている子供たちもいます。
ゲームが悪いわけではありません、ゲーム大好きがこうじて、有名になったり、最近はやりのユーチューバー?ってやつになり、荒稼ぎしている人もいるみたいです。
サッカーは観ることも大切な上達ツールです。たまにはテレビで試合見ようねー。