世間一般でまかり通っている言葉で、「ホタル族」なんて言葉があります。
これはマンションのベランダで喫煙している人のタバコの火が、夜の暗がりで見た時にホタルのように見える。
マンションならではの風物詩です。
ホタルと違い、年中無休で営業を続けるホタル族。赤く光る綺麗ではかない光は、疲れた体が癒される。。。
わけないです!知っていながら喫煙している人も、知らずに喫煙している人も、わかって下さい!
マンションのベランダはいわゆる共有スペースであり、エントランスなどと同じ扱いになります。
「共有スペースで喫煙して何が悪いの?別に誰にも迷惑かけてないでしょ!」ってまさか世の中の大半のイベント会場や、普段お昼の一服タイムに使用しているカフェでさえ最近は分煙されております。何故かはご存じでしょう?
煙がダメなのか!アイコスには副流煙がない?
マンションのベランダで喫煙されると、当然風に吹かれて、タバコの煙が流れてきます。
基本、真夏か真冬でない限り、ベランダの窓は網戸になっているのが通例でありホラル族が噴き出す煙と、噴きださなくても、モクモクと湧き出す煙が網戸から入ってくる。
案外くさいもんですよ!
そして、窓を閉めても通気口などから入ってくるんです。副流煙って言葉があるのもご存じでしょう。
もはや世の中の7割以上は禁煙を推奨し、喫煙者を迫害しております。流れには逆らえまへん!タバコは百害あって一利なしです。
お酒は百薬の長と言われてますが、タバコはご自身の体にも全く良いとこなし!しかも副流煙という他人にまで被害を与える代物です。
決して止めてくださいとは言いませんが、やはり喫煙してはいけない場所で喫煙することは、愛煙家の貴方としてもマナーを守ることを求められます。
タールとニコチン
タバコはタールとニコチンが入ってます。ニコチンは一般的にニコチン中毒という言葉があるように、タバコに対する中毒性を保つためにニコチンは日々頑張ります。
そして、タール。これは、一般的な言葉で表すのであれば、「ヤニ」というものです。
タバコによって、部屋が黄ばんだり、歯が茶色くなるのは「ヤニ」が原因です。
ということはですよ!
元に戻しますが、ホラル族が噴き出す煙と小休止なのか知りませんが、モクモク煙にも「タール」が含まれているわけです。結果、網戸や通気口から入ってくる煙たちによって、住宅ローンが全開残っている、大事な持家に被害を与えているわけです。
ないとは思いますが、タバコを吸っていないのに、リビングなどの壁紙が黄ばんだりなんかしたら、仮に売却した時にも査定に影響するんじゃないかと思います。(大げさですが)
IQOS(アイコス)は?
これが出たおかげで、ベランダでのホラル族が減ったんじゃないかと思うくらいです。
僕も周りにも、普段は普通のタバコ。
家でベランダではIQOS(アイコス)と使い分けている人が案外多いです。なぜ普段もIQOS(アイコス)を使わないのか?と聞いたところ、弱点があるそうです。
- 連続吸いが出来ないらしい(約5分程度 2本目を待つ必要がある)
- 壊れやすい
- 充電失敗するとイライラすることも。アイコスの充電失敗が頻繁に起きてしまう時の対処方法
聞いたのはこんなところです。まだ他にもあるんでしょうけど。

IQOS(アイコス)は煙がでない(特にモクモク煙)
アイコスの仕組みは別として、普通のタバコは火を点けてすうわけですが、アイコスは火を使いません。燃やしているわけではないので、あのモクモクした煙が出ないです。
これだけでも相当嬉しい効果であります。僕の周りにもアイコスを使用している人を見ても煙は断然少ないですし、まずあのタバコ独特の匂いがしないということもあります。

しかしタバコを吸わない人の中には、通常のタバコより、アイコスの臭いの方がクサイという人もいます。独特な匂いなんでしょうか。
IQOS(アイコス)ならベランダでOKなのか?
そもそもIQOS(アイコス)は喫煙というのか?いや、喫煙ルームで使用しているので喫煙に当たるのでしょう。
まぁどっちがいいとかのレベルではないとは思います。
しかし、ホタル族を止めて下さい!と直接言うのも、お隣さんとの関係を悪くするのは少し敬遠します。(賃貸なら言えそうですが。。)
それを思うと、ベランダでの喫煙は基本ダメです。
ダメなのを大前提として百歩・千歩譲ったとしても、IQOS(アイコス)は必須にしてもらいたいものです。
いや!でもあかんもんはあかんのです。

値段も上がってきてるから止めたら
たまにいませんか?1000円になっても吸い続けるって言ってる人。
月給25万そこそこの大きな会社のサラリーマンの人。まぁ最近は少なくなってきてますけど、未だにいると思います。
まぁ値段が上がり続けても吸い続けるのは個人の自由なのでしょうが、やはり百害あって一利なしです。どうでしょうか?
マンションの価格上昇は頭打ちの可能性もありますが。。。
